梅雨

梅雨と日本

春から夏にかけて、日本のほとんどの地域では雨量が増加する傾向にあります。
特に6月はまとまった雨が多く、時に一週間のほとんどが雨という時期もあったりします。
いわゆる、梅雨です。

 

梅雨は、北海道、小笠原諸島のみが範囲外となりますが、それ以外の地域では青森から沖縄まで、到るところに毎年訪れます。
尚、梅雨は日本以外でもアジア諸国で見られる気象現象で、日本固有のものというわけではありません。
熱帯雨林地方などで、スコールと呼ばれる局地的豪雨が起こることはありますが、これは梅雨とは意味合いが異なります。

 

梅雨は、基本的には大雨であるということは定義に含まれません。
あくまでも雨の多い時期、あるいは雨雲が多い時期ということになります。
ただ、結果として雨量が多くなる可能性が高くなるのは間違いありません。

 

日本において、梅雨という時期は基本的にあまり好まれていません。
雨が少ない土地柄でもないので、雨に対する感覚は、概ね「濡れるから嫌」「洗濯物が干せないから嫌」「ジメジメしてカビも多くなるから嫌」など、負のものが多いですね。
たまに降るのは風情もあって良いと思う人は結構いるかもしれませんが、集中的に降る梅雨という時期は、敬遠されがちです。

 

とはいえ、どうしても毎年梅雨はやってきます。
そのため回避することが叶わない以上、必要なのは梅雨の過ごし方に関する対策を講じることです。
梅雨の時期に発生する様々なトラブルを事前に把握しておき、過ごしやすいとは言わないまでも、ある程度快適に乗り切れる工夫をしてみましょう。