ボツリヌス食中毒

ボツリヌス食中毒

「ボツリヌス食中毒」の症状としては、神経麻痺的な症状が現れます。
このボツリヌス食中毒で現れる特徴的な神経症状としては、視覚異常や言語障害や呼吸困難や嚥下などが挙げられます。

 

 

これらの神経症状が発症する前に、嘔吐や下痢や便秘などの症状がでることもあります。
ひどいときには死亡することもある食中毒です。
潜伏期間としては12時間から36時間となっています。
ボツリヌス食中毒の原因食品としては、缶詰や瓶詰の食品、いずし、レトルト食品などがあります。

 

 

ボツリヌス食中毒の原因菌は、ボツリヌス菌です。
海水や河川の泥水に生息しています。
海水や河川に生息している魚介類の中にもいます。
この菌は空気がないところで発育する嫌気性菌です。
食品の中に入り込んで増殖するときに毒素を作りだしていて、この毒素が食中毒の原因となります。
菌は耐熱性の芽胞があるので、とても熱に強いです。
低温でも発育することができるやっかいな菌です。

 

 

治療に関しては、呼吸を管理しながら対症療法をしながらウマ抗毒素の血清投与を行います。
食中毒を早期発見することにより早期に抗毒療法を開始できるため致死率を低下させることができます。

 

ボツリヌス食中毒の予防方法としては缶詰や真空パックの製品で膨張しているものを食べないことです。

 

調理するときには新鮮な材料をしっかり洗って使うようにしてください。
特に魚を調理するときには腸の内容物によって魚が汚染されないように気をつけてください。